もろ肌脱いだ男たちが、南北に分かれて全長80m、重さ約1トンの大綱を引き合う、土佐市大綱まつり。この番組では祭りを受け継ぎ、次代へ繋げようと奮闘する地域の人々の姿を描く。
江戸時代、馬の名産地として栄えた愛知県三河地方で受け継がれている「おまんと祭り」。町一番の馬にとまる姿を見せるのが生きがいと豪語する若者たちの命がけの2日間を追う。
午後3:30~ (30分番組)
横浜の歴史や文化(ヒストリー)に潜んだ謎(ミステリー)を解き明かすオリジナルの傑作シリーズ。
午後3:00~ (30分番組)
現在日本での建設が有力視されているILC。その謎を追うのは、宇宙に興味を持つ少年ハルくん。広大な宇宙と最小な素粒子、大きな世界を紐解く小さな世界を調べていきます。
午後3:30~ (15分番組)
毎回、視聴者のリクエストに応えて、茨城県内の農家で採れた旬の食材を使って茨城出身の【イケメン】イタリアンシェフ「神保佳永」のオリジナル簡単レシピをご紹介!
午後3:00~ (30分番組)
「まほろば」とは、すばらしい場所、美しい場所という意味の古語です。三重県四日市市周辺の「まほろば」とその歴史を紹介します。
午後3:30~ (20分番組)
全国的に話題になっている建築物や木材製品など、木材の利用についての先進的な事例を紹介し、木や森林への親しみを深めてもらい、さらにその魅力を認知してもらうための番組です。どうぞお楽しみに。
午後3:45~ (15分番組)
長野県内のケーブルテレビ局5局による共同制作番組。毎回テーマを変えて各局のディレクターがご当地名物をご紹介。
午後3:00~ (1時間番組)
「レッツゴー!まちっぷちゃん」は長野県飯山市のタウン情報番組です。おいしい食べ物のお店、活躍する企業などをリポート!
午後3:00~ (30分番組)
長崎の歴史探求者「山口広助」とぶらぶら好き「市原隆靖」がガイドブックには載っていない長崎の歴史散歩。あなたの知らない長崎をご紹介します。
午後3:00~ (30分番組)