区政の動きや、区内の催しを紹介。区民の皆さんの笑顔をお伝えします。
2月は、「伝統の技と味 しながわ展」の様子などを放送!
※都合により番組内容が変更になる場合があります。
品川区公式YouTubeで動画の一部を配信しています。
【土~火】午前7:00~/10:00~/午後1:00~/7:00~/10:00~ (20分番組) ◆初回放送 毎週土曜日
講座の案内、週末のイベント情報など、品川区から区民の皆さんへのお知らせをまとめてお送りします。
午前7:30~/10:30~/午後1:30~/7:30~/10:30~ (10分番組)
◆初回放送 毎週土曜日
【1日~】認知症を正しく知ろう!
【16日~】しながわ伝統の技
午前7:40~/8:35~/10:40~/午後1:40~/4:55 (2分番組)
区内在住の噺家・柳家三之助が、ジャパン使役犬活動センターの松尾さんに、人と犬との関わり方や使役犬の活動について学びます。
午前7:20~/10:20~/午後1:20~/7:20~/10:20~ (10分番組)
タレント サヘル・ローズが、品川蕪品評会に参加。江戸野菜のひとつである「品川カブ」を紹介します。
午前7:20~/10:20~/午後1:20~/7:20~/10:20~ (10分番組)
品川ゆかりのアーティスト3人が、リニューアルされた「しながわ百景」の景観にふれ、新たな創作に挑みます。
午前7:20~/10:20~/午後1:20~/7:20~/10:20~ (10分番組)
区内在住の噺家・柳家三之助が、昭和大学病院の院内学級「さいかち学級」を訪問。熱意にあふれる副島先生の姿をご覧ください。
午前7:20~/10:20~/午後1:20~/7:20~/10:20~ (10分番組)
・海の記念日 船の科学館
・品川のうなぎ?
・作家の見た風景―村松友視と大井町―
・品川区民まつり
・ウォーターフロント 海を支える品川の船長
・100回記念!!―NG編―
・100回記念!!―思い出編―
・品川にイルカ現る!オープン間近か品川水族館
午前7:00~/10:00~/午後1:00~/7:00~/10:00~ (20分番組)
留学生・トビーが区内の各地を訪ねる品川のまち歩き番組。今回は、無料で見られるミュージアムをめぐります。
午前7:20~/10:20~/午後1:20~/7:20~/10:20~ (10分番組)
コラムニスト泉麻人が、その土地を歩きながら地名の由来を紐解きます。今回は、「長者丸」を紹介します。
午前7:00~/10:00~/午後1:00~/7:00~/10:00~ (10分番組)
古代から交通の要である品川。かつて、品川へつながる道は「品川道」と呼ばれていた。品川道を探ることで、古の歴史を紐解きます。
午前7:10~/10:10~/午後1:10~/7:10~/10:10~ (10分番組)
区内在住の噺家・柳家三之助が、絵本「小沢良吉ねこシリーズ」で知られる、絵描き・小沢さんの世界観に迫ります。
午前7:20~/10:20~/午後1:20~/7:20~/10:20~ (10分番組)
タレント サヘル・ローズが、しながわの素晴らしい場所、素敵な人を紹介。今回は、しながわ防災体験館の一日館長となって、館内を紹介します。
午前7:00~/10:00~/午後1:00~/7:00~/10:00~ (10分番組)
噺家・柳家三之助が、10周年を迎えた「しながわシニアネット」を紹介。いつまでも生き生きと元気に過ごすための秘けつを教わります。
午前7:10~/10:10~/午後1:10~/7:10~/10:10~ (10分番組)
かつて「品川」と呼ばれていた目黒川。時代とともにその役割を変えてきた目黒川の歴史と様子を伝えます。
午前7:20~/10:20~/午後1:20~/7:20~/10:20~ (10分番組)