番組詳細はこちら
目標に向かって頑張る区民に密着取材!「願掛けホテイソン!」。今月は、ミルクマイスター高砂さんが、本格始動でなぜか牧場に?!乳しぼりには何の意味が?!登録者1000人を目指す「しゅんとこた」が約束の日を迎え出した決断は?!乞うご期待!
毎週
【土】 午後 11:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
「まるっと!TAMA~なんでもランキング~」通称【まるたま】はランキングを通じて「多摩ニュータウンエリアの今」を、楽しいお喋りとともにご紹介!つまりこの番組を見れば「多摩ニュータウンの事がまるわかり!!」になります。
毎日
【月~日】 午後 4:00~
【月~金】 午後 11:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:1日
番組詳細はこちら
「まるっと!TAMA~なんでもランキング~」通称【まるたま】はランキングを通じて「多摩ニュータウンエリアの今」を、楽しいお喋りとともにご紹介!つまりこの番組を見れば「多摩ニュータウンの事がまるわかり!!」になります。
毎日
【月~日】 午後 4:00~
【月~金】 午後 11:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:16日
番組詳細はこちら
メインキャスター水口美希と個性豊かな各メッセンジャーが区の新たな魅力をお届けします!
毎日
【月~金】 午後 2:00~、8:00~、11:00~
【土・日】 午前 8:00~、午後 2:00~、11:00~
番組放送時間:30分
初回放送日:毎週土曜日
番組詳細はこちら
区内の商店街の魅力を発信する番組です。商店街の魅力を再発見!
毎日
午前 10:45~
午後 2:35~
番組放送時間:5分
初回放送日:毎月1日
番組詳細はこちら
テーマは「世界の子供とつながろう」。大人気アニメ「モニカ&フレンズ」の放送に加え、世界の子供たちの遊びや歌・ダンスをはじめ、世界中の言語なども学べる教育エンターテイメント番組。
毎週
【月~金】 午前 8:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
品川を代表する名店、シューマイ専門店「丸田商店」が2月、半世紀の歴史に幕を下ろした。多くの人々から愛され続けた店を営むご夫婦の人生と地域の人々との絆を描くドキュメンタリー
1日・8日・15日・22日・29日(日)午後8:00~
番組放送時間:45分
番組詳細はこちら
7日・14日・28日(土)午後8:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
21日(土)午後8:00~・22日・29日(日)・28日(土)午後9:00~
番組放送時間:60分
番組詳細はこちら
3日・10日・17日(日)午後8:00~
番組放送時間:60分
番組詳細はこちら
1日・8日・15日(日) 午後9:00~
番組放送時間:60分
番組詳細はこちら
品川区内のLIVE映像をお届けします。
【月~金】午後0.10~
【土・日】午前10.50~
番組詳細はこちら
東京豊島区の池袋西口公園野外劇場「GLOBALRING THEATER」で行われた「NHK交響楽団のメンバーによる弦楽五重奏」のコンサートの模様をお届けします。(配信局:豊島ケーブルネットえワーク)
【月~日】 午後 3:30~、【月~金】 午後 9:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:1日
番組詳細はこちら
青森ケーブルテレビのキャスター伊藤一郎が、ぶらりと青森の街角を歩く。今回はソーシャルディスタンス散歩。普段の市民とのふれ合いは我慢。今回は県内の海岸を散歩します。(配信局:青森ケーブルテレビ)
【月~日】 午後 3:30~、【月~金】 午後 9:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:16日
番組詳細はこちら
被災体験を参考に災害時をシミュレーションし、災害時にどう行動すべきか?どんな備えが必要か?視聴者の皆さんへ投げかけ、考えてもらうショートコンテンツです。
毎日
【月~金】 午前 7:50~
【毎日】 午前 8:40~
番組放送時間:3分
番組詳細はこちら
競技やショーを目的に美しさと技を磨くY’sバトンスタジオ。今では全国優勝の常連教室となり、世界大会でも好成績を残すバトン界の名門である。「今、頑張る人になろう!」をモットーに、子どもたちにバトントワリングを教える上杉栄美さんと、先輩たちが極めた頂点を夢見て日々練習を積むレッスン生を追う
【月~金】 午後 8:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:1日
番組詳細はこちら
1920年まではオリンピックの花形競技だった「綱引」。敵と味方8対8で1本の綱を引きあう単純さながら、1人崩れると引き抜かれる難しさから「究極のチームスポーツ」ともいわれる。「キツい、つらい、痛い。でもやめられない」栃木県栃木市の「綱遊会」メンバーが語る、力だけでは勝てない「綱引」の魅力とは。
【月~金】 午後 8:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:16日
番組詳細はこちら
長崎の雲仙は噴火により、鳥たちの水場がなくなってしまった。登山道の途中に、そんな野鳥たちのために人工的に作られた小さな水場がある。そこに現れるのは色とりどりの鳥たち。ここは、多くの生き物たちが使う「命の水場」。鳥たちと水場をとりまく四季の風景を、水場の手入れをする人とともに描く。
【月~金】 午後 0:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:1日
番組詳細はこちら
Net3(滑川中新川地区広域情報事務組合)エリア(富山県滑川市・立山町・上市町)内の美しい風景を、ドローンを用いて撮影しました。美しく、そして迫力ある空撮の世界をご堪能ください。
【月~金】 午後 0:15~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
北海道道南の海を舞台に、浜ちゃん&スーさんコンビが巨大魚や過酷な釣りミッションに挑戦する番組!
【日】 午後 11:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
毎回、視聴者のリクエストに応えて、茨城県内の農家で採れる旬の食材を使った、茨城出身 「イケメン」 イタリアンシェフ・「神保佳永」のオリジナル“簡単レシピ”をご紹介!
毎週
【月~金】 午後 0:00~
番組放送時間:10分
品川区広報番組 しながわホットほっと
番組詳細はこちら
区政の動きを映像とともに紹介。5月は「エコルとごし オープニングイベント」などを放送します。
※都合により番組内容が変更になる場合があります。
品川区公式YouTubeで動画の一部を配信しています。
毎週 土曜日~火曜日
午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~
番組放送時間:10分
初回放送日:毎週土曜日
番組詳細はこちら
区民の皆さんへ区の情報をお知らせします。
毎日
午前 7:30~、10:30~
午後 1:30~、7:30~、10:30~
番組放送時間:10分
初回放送日:毎週土曜日
番組詳細はこちら
行ってみよう!しながわ水族館/地域猫ってなんだろう?/しながわ百景
毎日
午前 7:40~、8:35~、10:40~
午後 1:40~、4:55~
番組放送時間:2分
番組詳細はこちら
品川区の人・地域・世代をつなぐ「つなごう品川」。今回はキャンドルの灯りにふるさとへの思いを映す、鈴木さんと渡辺さんを紹介します。
毎週 月曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:5分
番組詳細はこちら
品川区の人・地域・世代をつなぐ「つなごう品川」。今回は勝島運河の護岸をお花畑に変身させた髙林さんと永尾さんを紹介します。
毎週 月曜日
午前 7:25~、10:25~
午後 1:25~、7:25~、10:25~
番組放送時間:5分
番組詳細はこちら
しながわネウボラネットワークをご存じですか?品川区の子育てに関する切れ目ない支援について、
区職員がご紹介します。
毎週 火曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:5分
番組詳細はこちら
家事や育児のお手伝いをする“産後ドゥーラ”。利用できる方やサービス内容など、団長安田夫妻の疑問に区職員が答えます。
毎週 火曜日
午前 7:25~、10:25~
午後 1:25~、7:25~、10:25~
番組放送時間:5分
番組詳細はこちら
平成元年~平成7年にテレビ東京で放映した「しながわ探検隊」。皆さんのアツいご要望に応えて復活しました!なつかしい映像をご覧ください。
毎週 水曜日
午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
旗の台4丁目町会で活躍する野川悟志さんらが、子どもたちとともに旗岡八幡神社例大祭に向けて取り組んだオリジナル提灯づくりを紹介します。
毎週 木曜日
午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
区内在住の噺家・柳家三之助が、昭和元年創業の島田青果を訪問。「誠実」をモットーに新鮮な野菜を提供する、その姿を紹介します。旬の野菜を使った簡単レシピもご紹介!
毎週 木曜日
午前 7:10~、10:10~
午後 1:10~、7:10~、10:10~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
タレント サヘル・ローズが、ねむの木の庭と池田山公園を訪れ、花と緑に囲まれリフレッシュしました。
毎週 木曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
コラムニスト泉麻人が、緑あり、団地あり、車両基地あり、ふ頭あり、そして東京2020オリンピックの競技会場予定地もある八潮と東八潮を紹介します。
毎週 金曜日
午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
留学生・トビーが区内の各地を訪ねる品川のまち歩き番組。今回は、児童センターでボランティア。子どもたちと触れ合います。
毎週 金曜日
午前 7:10~、10:10~
午後 1:10~、7:10~、10:10~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
皇后美智子さまのご実家跡に整備された区立公園「ねむの木の庭」を紹介。皇后美智子さまご成婚当時などの映像を交えてその歴史を振り返ります。
毎週 金曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
区内在住の噺家・柳家三之助が、今年40回目を迎える「三木小学校のこいのぼり上げ」を紹介。すっかり学校行事として定着した「こいのぼり上げ」には、どんな思いが込められているのか、学校関係者や地域の皆さんにお話を伺います。
毎週 土曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
写真集「セピア色の品川」の復刻改訂版が出版。品川宿の変革とコロナ禍にある現在を見つめます。
毎週 日曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
厳選した地元ニュースと地域のイベントをほぼノーカットでお送りする、2本立ての+(プラス)な番組です。
毎日
午前 6:00~、10:00~
午後 6:00~、深夜2:30~
【地デジ11ch】 午後 0:00~
※ 土曜午前10:00~は「ウド様おねが~い!! ココロつながるポジティブCATV」を放送。
番組放送時間:1時間
初回放送日:毎月1日・16日
番組詳細はこちら
東急沿線を舞台に「街と、日本と、世界と、ココロでつながる」をコンセプトにお届けする地域情報バラエティー番組。コロナ禍の街をMCキャイ~ン ウド鈴木さんと若手芸人がホンワカ笑顔にしていく30分番組です。(毎週更新)
毎週
【土】午前 10:00~
【月】午後 3:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
東急線沿線のみなさまの知りたい情報をひとつに東急グループのさまざまなお役立ち情報をピックアップ。東急グループのサービスに焦点を当てて深掘りするコーナーや、トピックス、映画情報をお届けします。
毎週 土曜日
午前 10:30~ほか
番組放送時間:20分
番組詳細はこちら
東京豊島区の池袋西口公園野外劇場「GLOBALRING THEATER」で行われた「NHK交響楽団のメンバーによる弦楽五重奏」のコンサートの模様をお届けします。(配信局:豊島ケーブルネットえワーク)
毎日
【月~日】 午後 3:30~、【月~金】 午後 9:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:1日
番組詳細はこちら
青森ケーブルテレビのキャスター伊藤一郎が、ぶらりと青森の街角を歩く。今回はソーシャルディスタンス散歩。普段の市民とのふれ合いは我慢。今回は県内の海岸を散歩します。(配信局:青森ケーブルテレビ)
毎日
【月~日】 午後 3:30~、【月~金】 午後 9:30~
番組放送時間:30分
初回放送日:16日
番組詳細はこちら
川柳の魅力をお届けする番組。川柳ってどんなものなの?どの様に句を作ったらいいの?という素朴な疑問にもお答えしつつ、川柳の奥深さを伝えていきます。番組では、視聴者の皆様から応募いただいた川柳の句を紹介しながら川柳講師が分かり易く解説していきます。また、クイズ「伏せ字川柳」のコーナーもあります!全国からの句のご応募お待ちしております。
毎週
【月~金】午前 11:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
東急線の運転席からの風景を、数区間ノンストップでお届けします。
毎日
午後 7:00~
【月~金】 午前 11:00~
番組放送時間:10分
初回放送日:月曜日
番組詳細はこちら
東急沿線の街の様子や自然をはじめ、その地域で恒例のイベントの様子など、街の風景をご紹介します。
毎日
午後 7:10~
【月~金】 午前 11:10~
番組放送時間:5分
番組詳細はこちら
歌手・松岡英明と伊藤美裕、浅草マルベル堂店長・武田仁。昭和歌謡を愛する出演者3名が、東京・神保町にあるレコード店を舞台に、毎回テーマにそったトークをしています。
毎週 金曜日
午後 3:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
Net3(滑川中新川地区広域情報事務組合)エリア(富山県滑川市・立山町・上市町)内の美しい風景を、ドローンを用いて撮影しました。美しく、そして迫力ある空撮の世界をご堪能ください。
毎日
午前 5:00~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
子どもたちの毎日に素敵な魔法をかける楽しいおはなしやディズニーのなかまたちが、朝も夜もみんなを待っています。いつでも、好きな時間に、テレビをつけて親子で魔法の世界へ遊びに出かけましょう。
毎週 月~木曜日
午前 7:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
横浜の歴史や文化(ヒストリー)に潜んだ謎(ミステリー)を解き明かす、オリジナルの傑作シリーズ。
毎週 月曜日
午後 3:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
毎回、視聴者のリクエストに応えて、茨城県内の農家で採れる旬の食材を使った、茨城出身 「イケメン」 イタリアンシェフ・「神保佳永」のオリジナル“簡単レシピ”をご紹介!
毎週 火曜日
午後 3:00~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
「まほろば」とは、すばらしい場所、美しい場所という意味の古語です。三重県四日市市周辺の「まほろば」とその歴史を紹介します。
毎週 火曜日
午後 3:30~
番組放送時間:20分
番組詳細はこちら
全国的に話題になっている建築物や木材製品など、木材の利用についての先進的な事例を紹介し、木や森林への親しみを深めてもらい、さらにその魅力を認知してもらうための番組です。どうぞお楽しみに。
毎週 火曜日
午後 3:45~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
長野県内のケーブルテレビ局5局による、共同制作番組。毎回テーマを変えて、各局のディレクターがご当地名物をご紹介。
毎週 水曜日
午後 3:00~
番組放送時間:1時間
番組詳細はこちら
「レッツゴー!まちっぷちゃん」は長野県飯山市のタウン情報番組です。おいしい食べ物のお店、活躍する企業などをリポート!
毎週 木曜日
午後 3:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
散策がてら立ち寄れる魅力溢れるスポットを織り交ぜながら、神奈川県内の「気軽に日帰りウォーキングが楽しめる散策コース」をご紹介します。
毎週 木曜日
午後 3:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
春夏秋冬 伊豆の楽しみ方はそれぞれ…観光名所として知られる伊豆の楽しみ方を紹介します。週末「ちょっと伊豆まで…」と出かけたくなってしまうような情報が盛りだくさん。(毎週更新)
毎週 金曜日
午後 3:30~
番組放送時間:30分
マークの番組は新しく収録された番組内容です。
マークの番組は過去に収録された番組内容の再放送です。
マークの番組は特別番組です。
©Cable Television Shinagawa inc. All rights reserved.