特に品川区民のみなさまに役立つ「しながわ情報」の番組をピックアップ!
毎日 午前7:00~/10:00~ /午後1:00~ / 7:00~ / 10:00~
番組詳細はこちら
今年は蛇年。新たな年を迎えた地域の企業や団体などから区民の皆さまへの新年のご挨拶をお届けします。
1月1日(水)~5日(日)
午前8:50~/10:50~/午後1:50~/午後7:50~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
二十歳の方を対象にした「品川区二十歳の集い」。二十歳を迎えた皆さんの晴れの姿を前年同様二部制で行われる式典の模様を交えて録画にてお届けします。
1月25日(土)午後3:00~【午前の部】/午後11:00~【午後の部】
1月26日(日)午後3:00~【午後の部】/午後11:00~【午前の部】
番組詳細はこちら
メインキャスター水口美希と個性豊かな各メッセンジャーが区の新たな魅力をお届けします。今月は大崎広小路駅周辺で行われたイベントの様子をピックアップしてお伝えします。
毎日
午前8:00~、午後2:00~、8:00~、11:00~
番組放送時間:30分
初回放送日:毎週土曜日
番組詳細はこちら
厳選した地元ニュースや地域のイベントをほぼノーカットでお送りするいつもより+(プラス)な番組。1月前半は「しながわドリームフェスティバル」、後半は「2024品川区民秋のコンサート」の様子をお届けします。
毎日
午後2:30~、4:00~、8:30~、11:30~
【土~木】正午~
番組放送時間:30分
初回放送日:毎月1日・16日
番組詳細はこちら
FMしながわ(しなラジ889)で放送中の「シナガワンラジオ」がテレビでもお楽しみいただけるようになりました。パーソナリティは岡田拓海と安田大サーカス団長安田が隔週で担当!放送中のスタジオの様子も見られる「見えるラジオ」をお楽しみください。
生放送 金曜日
午後0:00~
番組放送時間:1時間
番組詳細はこちら
ケーブルテレビ品川おすすめの魅力あふれるコンテンツをお届けしているシナガワンTVピックアップ!今年は蛇年ということで、2023年制作の「しながわ風情 スネークタウンいまむかし」をお届けします。
毎日
午後9:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
シナガワンが品川区内の様子を”ワンカット”で撮影してお届けする番組。今月は、大崎駅近くにあるペットOKのカフェBON CAFE coffee&teaです。可愛いワンちゃんをたっぷりとお楽しみください。
毎日
午後3:30~/9:30~
【土~木】午後0:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
品川区内の目黒川・立会川に設置されている河川監視カメラ(計9か所)ライブ映像をお届けします。
毎日
午前7:55~、8:45~、10:50~、11:00~ 午後1:50、3:00~、4:30~、7:40~、10:40~
番組詳細はこちら
品川区内には多くの商店街があり、日常で訪れる人、観光で訪れる人と様々な人たちでにぎわっています。そんな商店街の魅力や季節ごとの情報を発信する番組です。これを見ればますます商店街が好きになる!
毎日
午前 10:45~
午後 1:45~
番組放送時間:5分
初回放送日:毎月1日
品川区広報番組 しながわホットほっと
番組詳細はこちら
区政の動きを映像とともに紹介。1月は「品川区二十歳の集い」などを放送します。
※都合により番組内容が変更になる場合があります。
品川区公式YouTubeで動画の一部を配信しています。
毎週 土曜日~木曜日
午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~
番組放送時間:20分
初回放送日:毎週土曜日
番組詳細はこちら
区民の皆さんへ区の情報をお知らせします。
毎日
午前 7:30~、10:30~
午後 1:30~、7:30~、10:30~
番組放送時間:10分
初回放送日:毎週土曜日
番組詳細はこちら
・しながわ百景
・賢い消費者になろう!
毎日
午前 7:40~、8:35~、10:40~
午後 1:40~、4:55~
番組放送時間:2分
番組詳細はこちら
大崎駅西口商店街のマスコットキャラクター「大崎一番太郎」の声を担当している声優、山口勝平さん。大崎を第二の故郷として地域活動に積極的に参加している山口勝平親子を紹介します。
毎週 月曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
コラムニスト泉麻人が、その土地を歩きながら地名の由来を紐解きます。今回は、「品川」を紹介します。(平成30年制作)
毎週 火曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
品川歴史館の展示を学芸員が紹介します。(令和2年制作)
毎週 水曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
タレント サヘル・ローズが、ご朱印を求めて「東京福めぐり」。区内の二つの神社を訪れました。(平成29年制作)
毎週 木曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
品川区内に暮らす外国人の皆さんを小島よしおがリサーチ!多くの外国人に住居を提供しているシェアハウス「ボーダレスハウス」を紹介します。(令和4年制作)
毎週 金曜日
午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~
番組放送時間:20分
番組詳細はこちら
かつて「品川」と呼ばれていた目黒川。時代とともにその役割を変えてきた目黒川の歴史と様子を伝えます。(平成26年制作)
毎週 金曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
区内在住の噺家・柳家三之助が、昨年7月西大井に完成したニコン新社屋を訪れ、併設するニコンミュージアムで館長の中島良允さんにたっぷりとお話を伺います。
毎週 土曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
品川区には歴史を感じさせる史跡が数多くあります。荏原の地で、大正時代の名建築を有する星薬科大学と地域の歴史を紹介します。(平成24年制作)
毎週 日曜日
午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
千葉県国際総合水泳場で開催される「第8回日本知的障害者選手権新春水泳競技大会」を生中継!この大会は知的障害、ダウン症の選手のほか、身体障害、聴覚障害の選手もエントリー。トップスイマーたちが白熱のレースを繰り広げます。ぜひご覧ください。
生中継
1/13(月・祝)午後2:30~
番組詳細はこちら
2024年8/23~25の3日間、山口きらら博記念公園で開催された中国地方最大級の野外フェス『10th WILD BUNCH FEST. 2024』の模様をお届け!※放送アーティストは未定です。
1/19(日)午後6:00~
番組放送時間:2時間
番組詳細はこちら
古代びっくりトップ10
古代技術がどう機能していたか、いかに驚くほど高度な技術であったか、そしていかに素晴らしいものであったかをランキング形式で知的に楽しく紹介する番組。各エピソードではテーマごとに分けてトップ10を紹介、驚きの事実とともに、ランクインに至った理由を画像やインタビュー映像で解説する。
#1 古代の殺人兵器
人類は常に新しく、斬新な殺し方を開拓してきた。古代世界では、殺傷能力のある兵器があったからこそ国々を支配し、帝国は崩壊されていった。数多くの兵器の中で、最も殺傷能力のあるものとは?
1/5(日)午後 7:00~
番組放送時間:1時間
番組詳細はこちら
Ep.3 ハチドリ/ゴキブリ/犬
Ep.4 犬/オウム/シマウマ/カメレオン
サバンナからアマゾン熱帯雨林まで、世界中の様々な動物のすごい能力や変わった行動に隠された秘密を最新科学や実験でひも解く、家族で楽しめるシリーズ!
語り・山寺宏一。
1/12(日)午後 7:00~
番組放送時間:1時間
番組詳細はこちら
1971年式シボレー・ノヴァ
車のカスタムショップ“キンディグ・イット・デザイン”のオーナーであるデイブ・キンディグは、こだわりが多い常連客たちのために車をカスタマイズ。時には有名人の車もカスタマイズする。あらゆるタイプや年代の車を扱い、一から作り直していく。どんな車が完成するのだろうか?
1/26(日)午後 7:00~
番組放送時間:1時間
番組詳細はこちら
お笑いコンビ「しんとすけ」の2人が沖縄の名字(沖縄方言:のーじ)にまつわる話を深堀りする街歩き番組。今回は新企画としてビンゴゲームに挑戦した。5×5行の25マスのボードに書かれたのは、これまでに出会えていない沖縄の名字。出会う人々に名前を聞いて、該当している名字があれば丸印で囲っていくというルールでゲームを始めた。はじめにお邪魔したのは、豊見城市豊崎にある美らSUNビーチ。平日の午前中ということもあり人もまばらな状況だったが、出会った人たちに次々とインタビューを試みた。果たしてビンゴ達成なるか?
【制作:沖縄ケーブルネットワーク】
毎日
【毎日】午前4:30~
【月~金・日】午前10:00~ほか
番組放送時間:30分
初回放送日:1日
番組詳細はこちら
あらぶんちょ散歩はターリーターキーのふたりが、東京の荒川区・文京区・千代田区をお散歩する番組です。
今回は東京都文京区。東京メトロ丸の内線の後楽園駅に隣接する東京ドームシティを巡ります。フードゾーン「DELI&DISH」で買いまくり!ローラースケートで汗だくに!疲れた体をプライベートサウナで癒したり♪東京ドームシティを満喫します!
【制作:東京ケーブルネットワーク】
毎日
【毎日】午前4:30~
【月~金・日】午前10:00~ほか
番組放送時間:30分
初回放送日:16日
番組詳細はこちら
佐賀県伊万里市府招地区に400年以上伝わる伝統芸能「府招浮立(ふまねきふりゅう)」。毎年10月第2日曜日の愛宕権現神社秋祭りに奉納されるこの祭りは、太鼓や鉦の囃子に合わせて、華麗な衣装の踊り手が練り歩き、神を迎える「護神」などの演目を披露。代々受け継がれてきた地域の宝を、ぜひご覧ください。
【制作:伊万里ケーブルテレビジョン】
毎日
午前2:00~、5:30~、午後6:30~
【月~金】午前11:30~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
愛媛県・西条市内の中でも最大規模を誇る祭り・伊曽乃神社祭礼。「だんじり」と呼ばれる屋台や「みこし」合わせて80台余りが市内を練り歩く豪華絢爛なお祭りです。毎年10月15日午前2時頃から「宮出し」に始まり2日間、市内は幻想的な祭礼絵巻を再現します。
【制作:ハートネットワーク】
毎日
午前2:15~、5:45~、午後6:45~
【月~金】午前11:45~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
東急線の運転席からの風景を、数区間ノンストップでお届けします。
【制作:iTSCOM】
毎日
【毎日】午前6:30~、午後5:00~
【月~金・日】午前10:30~
番組放送時間:10分
初回放送日:月曜日
番組詳細はこちら
東急沿線の街の様子や自然をはじめ、その地域で恒例のイベントの様子など、街の風景をご紹介します。
【制作:iTSCOM】
毎日
【毎日】午前6:40~、午後5:10~
【月~金・日】午前10:40~
番組放送時間:5分
番組詳細はこちら
Net3(滑川中新川地区広域情報事務組合)エリア(富山県滑川市・立山町・上市町)内の美しい風景を、ドローンを用いて撮影しました。美しく、そして迫力ある空撮の世界をご堪能ください。
【制作:Net3】
毎日
午前6:45~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
毎回、視聴者のリクエストに応えて、茨城県内の農家で採れる旬の食材を使った、茨城出身 「イケメン」 イタリアンシェフ・「神保佳永」のオリジナル“簡単レシピ”をご紹介!
【制作:JWAY】
毎週
【月~金・日】午前10:45~
番組放送時間:10分
番組詳細はこちら
のりもののことなら何でもおまかせ!ダンスが得意なガシャキンGT が“のりものタウン”からお届けするキッズステーションオリジナルのりもの番組。様々な角度から人気ののりものを紹介!
毎日
午後3:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
子どもたちの毎日に素敵な魔法をかける楽しいおはなしやディズニーのなかまたちが、朝も夜もみんなを待っています。いつでも、好きな時間に、テレビをつけて親子で魔法の世界へ遊びに出かけましょう。
毎日
【月~金】午後4:00~
【土・日】午前7:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
算数と国語をテーマに街ぶらを楽しむ番組です。ナビゲートは長野県住みます芸人で教育・学習分野にも活動を広げているゆでたかのさんです。街ぶらクイズでは街の人が算数・国語クイズに挑戦します。家族で「勉強」を楽しみましょう!
【制作:iネット飯山】
毎日
午後4:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
石川県金沢市に隣接する「津幡町(つばたまち)」では、子どもたちに身近に科学に親しんでもらえる場を提供する「科学のまち・つばた」プロジェクトに取り組んでいます。シーズン6は、津幡町にある国立石川工業高等専門学校とコラボ!石川高専が小~中学生親子を対象に開催している「夏休みこども石川高専」で行われているテーマをベースに、科学について興味を持ってもらう番組です。
【制作:石川県津幡町 金沢ケーブル】
毎日
午後5:15~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
『夜からあらぶんちょ散歩(通称・夜から)』は、毎月第1週にお送りしている「あらぶんちょ散歩」のスピンオフ番組。ターリーターキーがあらぶんちょ散歩でおじゃました場所と同じところを、ヴェートーベン久保が夜目線でお散歩、地元のみなさんとふれあいます。
【制作:東京ケーブルネットワーク】
毎日
午後6:00~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
全国的に話題になっている建築物や木材製品など、木材の利用についての先進的な事例を紹介し、木や森林への親しみを深めてもらい、さらにその魅力を認知してもらうための番組です。どうぞお楽しみに。
【制作:YOUテレビ】
毎日
午後6:15~
番組放送時間:15分
番組詳細はこちら
春夏秋冬 伊豆の楽しみ方はそれぞれ…観光名所として知られる伊豆の楽しみ方を紹介します。週末「ちょっと伊豆まで…」と出かけたくなってしまうような情報が盛りだくさん。(毎週更新)
【制作:伊豆急ケーブルネットワーク】
毎週
【月・土】午後7:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
多摩ニュータウンエリアをぶらぶらしながら地域の魅力をお伝えする街ぶら番組「ぶらたま」旅人はプロダクション人力舎所属のお笑い芸人「早出明弘」と「マグ万平」の2人。
【制作:多摩テレビ】
毎週 月曜日
1/6(月) ・13(月) 午後7:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
横浜の歴史や文化(ヒストリー)に潜んだ謎(ミステリー)を解き明かす、オリジナルの傑作シリーズ。
【制作:YOUテレビ】
毎週 月曜日
1/20(月)・27(月) 午後7:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
東急線沿線が舞台、「街と、日本と、世界と、ココロでつながる」をコンセプトにMCキャイ~ン ウド鈴木と若手芸人がお届けする地域情報バラエティー番組。街の人とつながるニュースや、若手芸人・飲食店応援企画に目指せ緑化プロジェクト!?SDGsを考えるコーナーなど盛りだくさんでお届けします。
【制作:iTSCOM】
毎週
【土】午前10:00~
【火】午後7:00~
番組放送時間:30分
初回放送日:毎週土曜日
番組詳細はこちら
東急線沿線のみなさまの知りたい情報をひとつに!東急グループ各社に関するトピックスやさまざまなサービス、109シネマズのオススメ映画など、お役立ち情報を毎週お届けします!
【制作:iTSCOM】
毎週
【土】午前10:30~
【火】午後7:30~
番組放送時間:20分
番組詳細はこちら
日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード受賞作品をお届けします。
毎週 水曜日
午後7:00~
番組放送時間:1時間
番組詳細はこちら
散策がてら立ち寄れる魅力溢れるスポットを織り交ぜながら、神奈川県内の「気軽に日帰りウォーキングが楽しめる散策コース」をご紹介します。
【制作:横浜ケーブルビジョン】
毎週 木曜日
午後7:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
レッド吉田が各地の美味しい名店、究極の名物料理を探し出すグルメバラエティ。
各地を旅し、その味を体感し、視聴者にリアルな感動をお届けします!
【制作:エス・フィールド】
毎週 木曜日
1/2(木)・9(木) 午後7:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
「レッツゴー!まちっぷちゃん」は長野県飯山市のタウン情報番組です。おいしい食べ物のお店、活躍する企業などをリポート!
【制作:iネット飯山】
毎週 木曜日
1/16(木)・23(木)・30(木) 午後7:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
「荒川・文京・千代田区」の頭文字をとって名づけた番組名「あら(荒)ぶん(文)ちょ(千)」。地域密着街ネタ満載の情報バラエティーです!3区内で役立つ生活情報や、地域イベント会場の様子などをご紹介します。お見逃しなく!
【制作:東京ケーブルネットワーク】
毎週 金曜日
午後7:00~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
笑福亭ベ瓶のイドバタッ! 落語家、笑福亭ベ瓶による「ご縁」を繋ぐ町歩き。人との出会いをきっかけに地域の魅力を再発見します。
【制作:ジャパンケーブルキャスト】
毎週 金曜日
午後7:30~
番組放送時間:30分
番組詳細はこちら
毎回、北海道の一地域を取り上げ、その地域の自然、食、温泉、人々等の訪れてみたくなるポイントをご紹介する番組。地域の基本情報やご当地グルメ、観光スポットを紹介します。札幌在住で北海道のラジオ、ネット番組で人気のイラストレーター&ライターの手塚越子さんがご案内します。
【配信:旅チャンネル】
毎週 土曜日
午後7:30~
番組放送時間:30分
マークの番組は新しく収録された番組内容です。
マークの番組は過去に収録された番組内容の再放送です。
マークの番組は特別番組です。
©Cable Television Shinagawa inc. All rights reserved.