しながわEYE

これまでの放送

今週の放送へ戻る

2024年12月28日~12月31日

今回は、年末SPとして全メッセンジャーが集まって5人でお届けします!

そして去年、好評いただいた特別企画「しながわでEYEましょう!」を今年もやっちゃいます!
ルールは簡単!
2チームに分かれ、お題が発表されます。
例えば「品川区の駅といえば?」というお題の場合、チームで相談し、イメージした駅に向かって、その場所で2チームが会えればお題達成!
お題は全部で3問!メッセンジャーは無事に会うことができるのか?

そして、これを見た方には特別に1問出題!!
「あなたにとって 品川区の遊べるスポットといえば?」

あなたはメッセンジャー達と同じ答えかな?
答えは放送で!!

2024年12月21日~12月27日

今週のしながわEYEはコチラ★

・ニュースコーナー
「荏七ハロウィンNight」
「品川区シルバー人材センター街頭PR」
「第25回共生共走リレーマラソン」
「第4回しながわドリームフェスティバル」
の4本をお届けします。

・区役所だより
今回は、「子ども食堂」について。
スタジオに区役所子育て応援課の尾坂さん、藤江さんをお迎えして、子ども食堂と区の活動などについてご紹介いただきます。

・特集コーナー
西小山で茶道体験ができるカフェをご紹介します。
本格的な茶室のあるカフェで抹茶を使ったユニークなスイーツやテーブル席での茶道などをメッセンジャーが体験取材!

お楽しみに~♪

2024年12月14日~12月20日

今週のしながわEYEは~?

・ニュースコーナー
「東京マックス美容専門学校 ハロウィンパーティー」
「くまさん広場ハロウィンNight」
「立正大学文学部創設100周年記念公開講座」
「第17回品川子育てメッセ2024」

・消防署だより
「Tokyo消防団の日」についてスタジオに荏原消防署の小清水さん、荏原消防団の庭野さんをお迎えし、消防団についてくわしくご紹介いただきます。

・特集「きったん 総集編2024」
今回は今年放送した特集の総集編をお届けします。放送できなかった未公開映像盛りだくさんで振り返っていきましょう!
きったんのボヤキに注目です・・・

お楽しみに~!

2024年12月7日~12月13日

今週のしながわEYEは~?

・ニュースコーナー
目黒川Kids fes!
にしこやまつり
ケーブルテレビ品川杯少年少女サッカー大会2024
葉一 秋のBON祭り

・警察署だより
「年末に向けた重大交通事故防止対策」について
品川警察署・交通課交通総務係の石井さんに詳しくご紹介いただきます。

・特集コーナーはタカガキが西小山で昨年OPENした2店舗へGO!
こだわりの食材を使ったおにぎりを通して、和の心を堪能できる「一汁おにぎり 一粒万福」で人気No1メニュー当てクイズに挑戦!

さらに、つぼ焼き芋専門店「銀六いも」で人気No1つぼ焼き芋を試食
冬に絶対飲んでほしいおすすめドリンクも注目です!

水口&タカガキの貴重な歌声も!?

お楽しみに~♪

2024年11月30日~12月6日

今週のしながわEYEは~?

・ニュースコーナー
「しながわカブが上がるエール 仕込み式」
「品川宿ハロウィン」
「第三回つりぼり寄席」
「東京ウインドブラスオーケストラ 第15回演奏会」

・EYEナビ
しながわ一輪車交流会 2024

・税務署だより
「スマホから簡単に確定申告を行う方法」について
荏原税務署の熊倉さんにくわしくご紹介いただきます。

・特集「しながわdeアハ体験」
画像の一部がだんだん変わっていく所を見つける大人気企画が久々の復活!
今回は難問を3問ご用意。
みなさんも難問を解いて脳を活性化させよう!

お楽しみに~!

2024年11月23日~11月29日

今週のしながわEYEは~?

・ニュースコーナー
第61回 全国ファッションデザインコンテスト
五色人まつり
ペットと人の防災フェスティバル
出石のお祭り(鹿嶋神社例大祭)

・区役所だより
年末の大掃除などに向けて粗大ごみを出す際の注意点や方法を紹介!
今年4月から電子決済が可能に!
記入ミスは、回収NG!?
品川区清掃事務所の粗大ごみ担当 柿木さんが丁寧に詳しく解説します!

・特集コーナー
國領が北品川で品川宿ゲストハウス&ツアーズ主催の
「座禅ツアー」に参加!

お見逃しなく!

2024年11月16日~11月22日

今週のしながわEYEはこちら!

・ニュースコーナー
「荏原警察署 秋の交通安全イベントwith都立小山台高校」
「キッズワークタックス しながわ宿場まつり」
「SMILE JOB ADVENTURE」
「品川宿史談会講演会」

EYEナビ
・第9を歌おう!in大崎ウィズタワー
毎年クリスマス時期に開かれるイベントが今年も開催!
合唱団員募集も!

・消防署だより
「電子レンジでの火災」について
普段当たり前のように使っている電子レンジ。電子レンジでの火災が急増中!
大井消防署の佐藤さんに注意点や対策などくわしくご紹介いただきます。

・特集「品川区ウォーキングマップアプリ」
20種類以上の散歩コースが紹介されている無料アプリを使って、きったんが実際に散歩を実施!
今回は五反田駅から北品川駅までを歩きます。
ゴール近くで営業していたお店では、150種類以上のコーヒーと、今女性に大人気のアサイボウルもご紹介!

お楽しみに~!

2024年11月9日~11月15日

今週のしながわEYEはこちら!

・ニュースコーナー
・第31回「しながわ宿場まつり2024」
・大崎警察署・出動式
・ニーミアとピリのラグビーレッスン
・立正大学文学部100周年講演会

・警察署だより
11月1日に道路交通法が改正され自転車を運転しながら使用する「ながらスマホ」の罰則が強化!
「自転車の酒気帯び運転」が新たに処罰の対象になったことなどを大井警察署の北島さんが詳しく解説!

・EYEナビ
10月12日にリニューアルオープンした「ニコンミュージアム」を紹介!
パワーアップした展示&1番人気のあるグッズは何?クイズなども出題しています。

・特集 「あんこのお花しぼり」
今回は、品川区・本照寺に隣接した「寺小屋みろく」で「あんこのお花しぼり」をタカガキが初体験!

乞うご期待!

2024年11月2日~11月8日

さーて、今週のしながわEYEは~?

・ニュースコーナー
「蛇窪祭」
「大崎交通安全区民のつどい」
「第37回しながわ美術家協会展」
「第18回中延ねぶた祭り」

・税務署だより
「税を考える週間」について
11月11日~17日までの期間、区内各地で様々な関連イベントが開催!
品川税務署の大谷さんにくわしくご紹介いただきます。

・特集「品川宿 ぎゃらりー連」
北品川にある「和のぜいたく」をテーマのお店、ぎゃらりー連で螺鈿蒔絵(らでんまきえ)の作品を紹介してもらいます。
奈良・平安時代から続いているという伝統技法の作品に注目です!

お楽しみに~!

2024年10月26日~11月1日

今週のしながわEYEは~?

・ニュースコーナー
「はたらく消防の写生会表彰式」
「大井交通安全のつどい」
「品川区民芸術祭 品川アーティスト展2024」
「平塚橋ゆうゆうプラザ カラオケ大会」

・区役所だより
「あつまれ!えばら」について
パークシティ武蔵小山THE MALLとスクエア荏原にて行われるイベントを
品川区文化観光戦略課の臼田さんにくわしくご紹介してもらいます。

・特集「武蔵小山で見つけたニューオープンツアー」
武蔵小山駅周辺のニューオープンのお店を取材!
今回は「Cafe Olive & Dolothy」と「T-Mon’s」をご紹介します。

お楽しみに!

2024年10月19日~10月25日

さーて、今週のしながわEYEは~?

・ニュースコーナー
「目黒のさんま寄席」
「介護セミナー 老老介護を考える」
「品川区小学生バレーボール秋季大会」

・消防署だより
「秋の火災予防運動で実施する3署のイベント紹介」について
11月9日~15日まで実施される秋の火災予防運動。
それに伴い各所で行われるイベントを品川消防署の貞島さんと春田さんにくわしくご紹介してもらいます。

・特集「しながわ夢さん橋2024 大崎駅1日駅長きったんに密着」
大崎の一大イベント「しながわ夢さん橋」。
その大人気企画「ノンストップ 山手線一周の旅 夢さん橋号」の1日駅長に任命されたきったんに密着します。

お楽しみに~!

2024年10月12日~10月18日

今週のしながわEYEはこちら!

・ニュースコーナー
「荏原消防署・はたらく消防の写生会表彰式」
「西中延1丁目祭礼」
「浜川まつり」

・警察署だより
「SNSを利用した投資詐欺・ロマンス詐欺」について
大崎警察署の片倉さんにくわしくお話ししていただきます。

・EYEナビ
11月1日に開催される「第17回 品川子育てメッセ2024」のみどころを品川子育てメッセ実行委員とその家族に紹介してもらいました!子どもたちのわんぱくな姿にも注目です!

・特集「よもぎ蒸し体験&ラテプリ」
今回は、武蔵小山でリラクゼーションサロン Rabbitsで黄土よもぎ蒸しをタカガキが初体験!

乞うご期待!

2024年10月5日~10月11日

今週のしながわEYEはこちら!

・ニュースコーナー
「児童センターふれあい卓球大会」
「第30回全国消防操法大会激励会」
「小山台神輿完成百周年渡御」

・税務署だより
「年末調整における定額減税についての個別相談会」について
品川税務署の遠山さんにくわしくお話ししていただきます。

・特集「オリジナル石けんづくり」
今回はハーブ&アロマ教室「ARANJIA」のMAKIKOさんをスタジオに迎え、プレゼントにもぴったりの石けんを作りました!
親子でも楽しめる石けんづくりをお楽しみください。

乞うご期待!

今週の放送へ戻る

ご意見・ご要望

みなさまからのご意見・ご感想・取材依頼をおまちしております!

番組へのご意見・ご要望はこちら

お電話でのお問い合わせは
ケーブルテレビ品川 メディア・企画部
受付時間 9:15~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
0337884035

ケーブルテレビ品川では地域密着の情報を、楽しく・わかりやすく提供しています!

  • 地デジ11ch品川区民チャンネルのオススメ情報番組を見る!
  • 地デジ10chチャンネル10しながわのオススメ情報番組を見る!

まだテレビコースにご加入でないお客さまはこちら