ケーブルテレビ品川について
ケーブルテレビ品川とは
ケーブルテレビ品川はサービスを通して、地域のお客さまへ喜びと感動を伝え、相互理解を深め、安心、安全な街づくりをサポートいたします。また、地域のお客さまおよび地域を取り巻く皆さまと共に、豊かな社会環境を実現することに貢献いたします。
接続世帯数約8割
ケーブルテレビ品川は、品川区にお住まいの約23万世帯のうち、約19万世帯に接続しており、品川区内の約8割もの世帯にケーブルテレビ放送を提供しています。
強固な設備基盤を活用し、放送・通信融合サービスの先駆者として、地域性豊かな新しいビジネスに取り組んでいる会社です。
様々な面で地域社会に貢献
コミュニティーチャンネル(品川区民チャンネル)において、地域情報や品川区と連携した行政情報の放送を行っているほか、地域社会活動の一環として、地域防災活動の支援や、地域の文化、芸術、スポーツの支援、環境活動などに積極的に取り組んでいます。企業の社会的責任を果たすことだけではなく、地域との共生や交流を通じて、より豊かな地域社会への貢献に努めていきます。
ニュースリリース / ニュースレター
2023/03/20![]() |
ケーブルテレビとWEBの同時中継ライブコマースで 九州各地のうまかもんをご紹介!「MIJICA 九州」 |
2022/11/08![]() |
秋の高校野球(東京都) 準決勝・決勝を生中継! |
2022/09/20![]() |
ケーブルテレビ品川のコミュニティチャンネルの愛称 シナガワンTV 2022年10月スタート |
2022/08/23![]() |
品川区民チャンネルにて生中継放送 ホッケー日本代表 国際親善試合「SOMPO JAPAN CUP」 |
2022/07/14![]() |
当社従業者における新型コロナウイルス感染者の発生について |
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
2014/07/02![]() |
品川区の協力を得て「防災行政無線」などの防災情報をテレビに配信 『テレビ向けプッシュ型生活情報配信サービス』の実験を7月3日より品川区で開始 |
2013/05/13![]() |
ケーブルテレビ品川とJDS、ARアプリで地域イベント支援 |
閉じる
サービス窓口
しなココ戸越銀座では、ケーブルテレビ品川のテレビ・インターネット・電話などのサービスを体験・ご相談いただくことができます。
「デジタル放送のこと」から「機器の使用方法」や「ケーブルテレビ品川のサービス内容」などの各種ご相談・ご質問も承っております。
会社概要
商号 | 株式会社ケーブルテレビ品川(Cable Television Shinagawa inc.) |
代表取締役 執行役員社長 | 橋本 夏代 |
本社所在地 | 〒142-0041 東京都品川区戸越1-7-20 戸越台ビル |
電話番号 | 0120-559-470 |
設立 | 1985年3月19日 |
開局 | 1996年4月1日 |
資本金 | 25億円 |
| 1. 放送法による一般放送事業 2. 電気通信事業法による電気通信事業 3. 情報システムに関するサービス提供、開発 4. およびコンサルティング事業 5. 放送番組の制作・販売 6. チャンネルのリース 7. 放送サービスに付帯する市場調査 8. 広告取り扱い業務 9. その他 |
組織 | 管理企画部、メディア・企画部、技術部、営業部 |
主要株主 | 東急株式会社 品川区 他、全14社 |
| 1995年6月9日
有線テレビジョン放送施設設置許可 (第13085号) 1996年4月1日 有線テレビジョン放送サービス開始 1996年7月30日 第一種電気通信事業許可(第139号) 1998年4月1日 インターネットサービス開始 2004年4月1日 電気通信事業登録(第139号) 2011年6月30日 一般放送業務登録(第KT0344号) |